令和7年度 ふたり団体卓球大会終わる

ブログ

令和7年6月8日(日)福井市東体育館にて、福井県レディースとして初めての試みとして2名での1ダブルス2シングルスの団体戦をおこないました。この試合は得失点差による判定ですので、3番まで必ず行います。つまり、1対戦につき2試合(ダブルス1試合とシングル1試合)必ず行う、(後半は)体力勝負な大会になりました。そして、ジュースはなし。10-10の場合、どちらかが11本になったらゲーム及びマッチが終了します。予選リーグは、合計得点を合計失点で割って、数字の大きいチームから順位を決めます。ラージボールの方は、このような判定方法に不慣れな様で、申し訳ありませんでした。決勝トーナメントでは、3試合の合計得点と合計失点が1点差で勝負が決まって、喜ぶチームと涙を飲むチームがありました。また、決勝で合計得点と合計失点が同じで、じゃんけんで勝負を決めるという珍しい事態もありました。(間違いがないか、何回も計算し直しました)当日のキャンセルもなく、沢山の試合をして頂きましたが怪我もなく、無事に大会を終える事ができ、皆様のご協力のお陰と感謝致しております。ただ試合数が多かったので、時間が押してしましました。最後の試合は、せかす形になってしまって、申し訳ない気持ちでいっぱいです。体育館の管理人さんに、(17:00まで利用申請)16:50には、撤収して下さい。と言われました。もう17:00ギリギリに、全員体育館を出る事ができました。ほんと、危なかったです。試合に参加して下さった方から「沢山試合ができて、楽しかったです。」とのお声を頂き、嬉しかったです。これを励みに、福井県レディース連盟の活動を頑張っていきたいと思っております。これからも、ご協力よろしくお願い致します。

ラージボールのみなさん

ラージボール

りんどう 二人の合計年齢が139歳以下の部  優勝

りんどう 二人の合計年齢が139歳以下 準優勝

テージー 二人の合計年齢が140歳以上の部 優勝

テージー7二人の合計年齢が140歳以上の部 準優勝

入賞したみなさん、おめでとうございます。

硬式の入賞のみなさんの写真が撮れませんでした。残念です。

コメント